源氏物語


コメント

  1. 『刀剣乱舞』は全くわかってないんですが、この女君たちは、 「藤壺~末摘花」までが #源氏物語 中のキャラで、 「小少将の君」だけが実在の女性ですね。作者・紫式部の同僚で、めちゃめちゃ可憐なレディだと『紫式部日記』に書かれています。

    2023-06-08 21:28:12
  2. 『刀ステ』禺伝

    2023-06-09 05:42:14
  3. 紫式部の凄い所は源氏物語もだけど、「清少納言って漢字書きまくってるけど、よく見ると使い方違うし知識ひけらかしてるだけだわ」って愚痴書いた日記が未だ残ってる事。 宮中で顔を合わせたかは分からないけど、当然意識はしてたと思う。

    2023-06-09 13:08:12
  4. 禺伝キービジュ、わい全然源氏物語わからんけど、刀剣男士さえ体が左右どちらかに少し向いている中、どうやら現実のお方らしいと聞き及んだ小少将の君だけ体も真正面むいてらっしゃるのは多分狙ってるよなあ…と思った。刀ステちゃんそういうの好きそう知らんけど

    2023-06-09 21:28:11
  5. 結論、どっちもブス。 好きじゃないおじさんと食べる3万円の高級寿司よりも、ってことは食べに連れて行ってもらってんじゃん。 ブスに金払わない男はブスよ。源氏物語の末摘花の話読んでから出直せ。 損得だめだめ〜

    2023-06-10 06:14:13
  6. めっちゃ頭回して源氏物語の考察でっち上げてる時はまあまあたのしい

    2023-06-10 13:24:12
  7. 古文勉強してる時めちゃくちゃ楽しかったから、普通に解説付きの源氏物語とかそれこそ、とりかへばや読んでみたいけど、もう単語も文法も忘れてるのでヒッチャカメッチャカだ

    2023-06-10 21:22:12
  8. あ、そうか。何が違和感って紫の君も居ないけど、空蝉・末摘花が居て六条御息所がいるのに夕顔が居ないのか(源氏物語の始めの方に出てくる女君・父親は空蝉と同程度・作中物の怪により亡くなりますが娘の玉鬘はのちに出てきます)。巻名も空蝉→夕顔→若紫→末摘花と続くので…

    2023-06-11 05:12:13
  9. 源氏物語の若紫の素振りが非常に可愛いので絵を描きたい((殴

    2023-06-11 13:12:12
  10. どうしよう……南泉が源氏物語超詳しかったら……………尾張徳川家に源氏物語絵巻伝来してるし…………………古典文学がわかる南泉一文字…………どうしよう………

    2023-06-11 21:08:30
  11. 男子高校生たちに、源氏物語のエグいエピソード話すと、めちゃくちゃ喜ぶ。思春期野郎たちなので。

    2023-06-12 05:12:13
  12. 現存する世界最古の長編小説は源氏物語と言われてるけど、聖書の方がもっと古うわなにをするやめ

    2023-06-12 13:12:12
  13. 返信先:@nagi_249その外に出る女性の衣の色は要チェックです。源氏物語はあまり衣の色とかはぼんやりと描いていますが、見た目ほぼ同じなので衣と襲で個性出している点(ざっくりいうと)があります。

    2023-06-12 21:38:12
  14. おもろいってかわかりやすい 源氏物語ってこんなに面白いんだってのがわかりやすく伝わる

    2023-06-13 05:28:14
  15. 酒造元ニュース

    2023-06-13 13:14:12
  16. 源氏物語のキャストに紫式部のマブダチがでてくるのに紫の上も紫式部本人も未だにキャストがでてきてないのほんとに怖い

    2023-06-13 21:14:12
  17. 10/26 #城とまちミュージアム (#犬山市文化史料館 ・ #犬山城白帝文庫歴史文化館)で特別展「城主とお道具」が始まりました(12/6まで)。#蓬左文庫 からは「#源氏物語」を収納している「二八額紋散八重梅鉢唐草蒔絵書物箪笥」が馳せ参じております。ぜひご覧ください! *展示期間ごに注意下さい。

    2023-06-14 05:18:12
  18. 『刀ステ』禺伝

    2023-06-14 13:28:13
  19. |д・) .。o○(反復する過去どころか、アカウントを反復しております…たぶん、禺伝は出てくる女君から賢木辺りまでの源氏物語前半だと思うけど、脚本がすえみつさんってところでもう源氏物語の中ですら反復・円環しますか?!するんですか?!の臨戦体制でございます…)

    2023-06-14 21:40:13
  20. #QuizKnockと学ぼう 10月56回目 DAY41 山本さん&河村さん編 宣言 前半 漢検準1級文章題 P114-117 後半 源氏物語② P108-134 花宴2日で終わる分次の葵が長いっぽい

    2023-06-15 05:26:12
  21. 返信先:@yakumodam源氏物語は世界最古の女流作家の長編小説では、と思っています。 平安時代(限らずですが)に日本国内での女性への教育は素晴らしいものだったと思います(あくまで世界的に見れば、ですが

    2023-06-15 13:30:12
  22. 源氏物語は昔生田斗真(だったよう)が主演の映画を観に行ったことくらいかな。 物語と現世と陰陽師と女のドロドロがなんやかんやしてた覚えが(つまりよくわかってない)

    2023-06-15 21:22:12
  23. 宮中の無聊を慰めるために書かれた薄い本が写本を重ねて最後はコミカライズされて絢爛絵巻物になり、姫の嫁入りの大名道具になるのも、好きすぎる。→源氏物語?

    2023-06-16 05:28:12

  24. 2023-06-16 13:08:12
  25. 【源氏物語】紫式部/藤原為時の娘/上東門院彰子女房/平安中期/54帖/源氏物語ミュージアム(1998~)/源氏物語千年紀→2008年 古典の日 11月1日/源融 嵯峨天皇12男/廬山寺/桐壷~夢浮橋/葵巻:葵祭車争い/賢木巻:野宮神社/宇治十帖 浮舟碑:三室戸寺 #kyoto

    2023-06-16 21:42:12
  26. そわそわしすぎてる……うん。天伝の時でしてもう少し落ち着いてた(と思う、多分。おそらく)いやだって舞台で平安物見れるなんて思わないじゃないですか。物心つく頃から十二単が大好きなんですよ。おそらく小学校あたりの頃から源氏物語好きなんですよ……落ち着けるわけがない(落ち着け)

    2023-06-17 05:54:16
  27. 源氏物語、授業でやったのが若紫だけだから若紫しか分からん……

    2023-06-17 13:10:12
  28. いよいよ愚伝かー!って思ってたけど、よくよく考えたら一応理系の私、源氏物語履修してない‼︎‼︎ 勉強しなきゃ…!

    2023-06-17 21:22:13
  29. 瀬戸内寂聴「わたしの源氏物語」、読了。何年か前に宇治に行った時に、地元の本屋で買った。地方で本を買う時は、なんとなく土地に所縁のある作品を買ってみたり。源氏物語を「あさきゆめみし」で知った身としては、へえ、と思う箇所もいろいろ。林真理子の解説も含めて、興味深く読んだ。

    2023-06-18 05:16:12
  30. 高校の時、古文の授業で源氏物語の各章概要、含む意味とかをサラッとまとめた一枚のプリントを貰って、何となくでも理解してるのってお得だったのでは!?ってなってる

    2023-06-18 14:02:11
  31. そうですか? 私は64歳ですが、今までで今が最もたくさん本を読んでます。新たに本を読むと、たとえば源氏物語を読んでいない人から、源氏物語を読んだ人に変身するのがいいですね。読もうと思っている人でもいいですが、読み始めないと、読もうと思っている人で人生が終わります。がんばりましょう。

    2023-06-18 21:22:12
タイトルとURLをコピーしました