古事記Project


コメント

  1. 困っています。でも、うちの子を守りたいです。助けて欲しいです。 画像は左がオリジナル、右がラノベ古事記の二次創作活動をされている団体のアカウントです。 古事記Projectさんのことは認知しており、元々ラノベ古事記とコラボしたいということで6年程前にお声かけいただきました。当時はラジオ→

    2023-08-27 09:40:13
  2. 「古事記にコメントしました。

    2023-08-27 17:18:13
  3. 古事記project注視しとこ

    2023-08-28 01:10:13
  4. 古事記projectが日本鬼子projectと同じような事やらかしててしかもわかってないみたい そういうことするのは法律以前に日本人の倫理観でアウト、既に信用するにあたいせんし、一度失った信用は数十年では回復しないことを まぁ、日本人じゃないんだろうね 検見川神社の御守も持ってたら祟りにあいそう

    2023-08-28 10:26:13
  5. こわすぎる。古事記Projectじゃなくて乞食Projectじゃん。

    2023-08-28 17:46:13
  6. 古事記projectもし本当にサイトのどこにもラノベ古事記さんの二次創作であることや最初に一次創作としてキャラを考えた作者さんのことが記載されてないなら普通に失礼だと思う

    2023-08-29 01:14:13
  7. てか前後するけど契約書とか交わさずメールのやり取りだけで二次創作かつ著作権不侵害営利云々を押し通せると思ってるの散々言われてる“クリエイティブ業界契約書類等々杜撰過ぎてブラック過ぎ”問題のそのものを故意にやってる?み強すぎて恐ろしいんじゃが、古事記project云々

    2023-08-29 09:14:13
  8. パクりの古事記projectってこれ? 政治家が色々と脇が甘いっていうのは昔からよく聞くけど、これはちょっとあまりにも…

    2023-08-29 17:08:13
  9. 【炎上・フロア暴落】「古事記#古事記project #古事記プロジェクト

    2023-08-30 01:10:12
  10. 古事記project側のツイ読んでてなんかこれ思い出した。 ラノベ古事記の人を対等な相手ではなく御しやすい格下に見てるようなイメージ。 弁護士って言っときゃ黙るだろう的な。

    2023-08-30 09:20:14
  11. 存在すら知らなかった古事記projectが燃えかけてるようなので公式ツイッターとサイトを野次馬したけど、見た限りラノベ古事記の二次創作だなんてわかる記載一つもなかったな 「〇〇(作品名)の二次創作です」ってトップページに書くのは、古の個人サイトじゃ暗黙の常識だったけど…

    2023-08-30 17:52:12
  12. あと新しい企画、せめて古事記project自体が二次創作であることを誰でもわかるように表記した上で、原作へのリスペクトを持つこと、原作のイメージを損ねたり原作に迷惑をかけたりしないことは規約で明らかにすべきと思う

    2023-08-31 01:44:12
  13. 古事記

    2023-08-31 09:24:13
  14. 古事記project、開き直る方向でいくんだ?誠心誠意謝らないんだ?

    2023-08-31 17:24:13
  15. 古事記projectならぬNFT乞食projectでしたと つかNFT本当にガバ過ぎる

    2023-09-01 01:32:13
  16. 古事記project、きな臭さがすごい

    2023-09-01 09:24:14
  17. 初詣行ってきましたわ(*

    2023-09-01 17:14:14
  18. 私も神代ホルダーですが、 何で今頃になって…感が強いですね。 #古事記project

    2023-09-02 01:30:14
  19. これはひどい… 私も二次創作をしている身だけど古事記Projectは二次創作者じゃなくただの泥棒だわ

    2023-09-02 09:12:13
  20. 古事記X to Earnってほとんどはポンジスキームもどきばかり。そんなところに作品ファンも巻き込んで参入したら、暴落後に残るのは悪評ばかりが残りなんてことも有りそう…。

    2023-09-02 17:22:13
  21. 古事記Projectは乞食projectに改名しとけ

    2023-09-03 01:54:15
  22. 古事記

    2023-09-03 09:34:14
  23. 古事記 ここには原作者の方のことがかかれてない… 一次創作だとおもっちゃうよなぁ…。 でも今回の件で原作者のことが知れたからよかった…。

    2023-09-03 17:08:13
  24. 隠す気はないとはいったものの、ググって見た限り公式サイト上に古事記projectが二次創作である旨や原作の存在を示す表記はなく、二次創作であることを明示する気もなさそうなのが…。

    2023-09-04 01:10:14
  25. 返信先:@GOLDEN_GARO_今、イケハヤさんの検索をしたところ、古事記ProjectさんのRTはされていて、うちのRTはされていなかったので、NFTの印象が悪くなることはしたくないかもです。 アドバイスありがとうございました!

    2023-09-04 09:50:14
  26. 古事記project思った以上にうさん臭い。二次創作物を拡大してNFTまでって、どれをとってもおかしいのでは。 NFTそのものもビットコインのような大失敗して終わるアレなニオイがするのに。上部だけでファーってなって実がない最近の流れだなと思う。

    2023-09-04 17:14:13
  27. 古事記projectって何人か有名な声優さん起用して広告も出してたのに、キャラデザとか内容とか中学生レベルで本当に謎企画だと思ってた。これ以上声優さんに迷惑かけないうちに終わってほしい。

    2023-09-05 01:20:13
  28. 返信先:@kojiki_project他1人ラノベ古事記のキャラクターの私物化なのでは? NFTがお金儲けの手段じゃありません、というところを、もう少し詳しく説明が必要だと思います。 あとラノベ古事記のキャラクターを使って古事記projectという法人格が自らの作品の様に好きなように扱うのは作者へのリスペクトを欠いていると思います。

    2023-09-05 09:20:13
  29. これって神社が独自で二次利用する場合の話で、古事記projectはプロデュース料等を神社から貰っていないということなのかしら? こじぷろ側から神社に話を持ちかけている場合はどうなのかしらね……

    2023-09-05 18:04:13
  30. ちょっと待ってどういうこと

    2023-09-06 01:22:13
  31. 古事記project酷いなぁ 相手がいい人達、まともな人達だなんて限らないんだから 「広まるなら黙認する」とか絶対言っちゃダメだね 悪い奴らは善意に付け込んでくるからね

    2023-09-06 09:12:13
タイトルとURLをコピーしました