報いの時


コメント

  1. 返信先:@jastnkその報いの時が救いであることを祈らずにはいられません?

    2023-07-31 13:12:12
  2. クリスマスの予定ですか? イブは #鎌倉殿の13人 最終回「報いの時」再放送、当日は #鎌倉殿の13人第49回 ですよ(ガンギマリの目)

    2023-07-31 21:10:13
  3. 義時の報いの時、排除と弾圧と人の気持ちを踏んでそのままの報いと同時に、鎌倉で沢山の人の言葉を背負ってずっと働き続けてきた報いもあってほしいわね…。

    2023-08-01 05:18:15
  4. 『報いの時』とは、「報われる時」であってほしい。

    2023-08-01 13:52:14
  5. 「新しい世を作るのは私です」てウィザード泰時に言われてあぁもう自分は死んでも大丈夫なんだな、ていう「報いの時」なら救いしかないのになあ、言い方悪い方どっちの報いなんだろう

    2023-08-01 21:10:15
  6. 報いの時だね…

    2023-08-02 05:44:15
  7. #鎌倉殿の13人 最終回PR観たけれど、5分間で1年の振り返りしてくれている!どのシーンもココか!とわかるよ、うん!きのこネタまで網羅済み? 最終回「報いの時」義時は前回で善行の報いは受けた、ということは悪行での報いということなのだろうか?

    2023-08-02 13:16:13
  8. #鎌倉殿の

    2023-08-02 21:20:14
  9. 報いの時ってサブタイよ

    2023-08-03 05:08:14
  10. 「鎌倉の関連番組全部予約しちゃうぞ〜〜〜」とポチポチスクロールしてたら、最後に「最終回 報いの時」だなんてこれまでのストーリーから考えたら絶対辛い方の意味の「報い」としか思えなくてゾッとしたこの前の日曜日

    2023-08-03 13:26:13
  11. 報いの時か〜〜〜

    2023-08-03 21:56:13
  12. 報いの時ってタイトル良すぎるでしょ

    2023-08-04 05:14:14
  13. 罪を犯したことのあるPC、全員人生最終話のタイトル『報いの時』になっていいよ 萌えるから

    2023-08-04 13:08:15
  14. 報いの時か…義時、結局ロクな死に方はしないのだろうなと思いつつもう最期まで見守るしかないわな…

    2023-08-04 21:36:13
  15. まじで最終回のタイトルじゃないんよな「報いの時」ってさ

    2023-08-05 05:08:15
  16. 鎌倉殿、大一番を最終話に持ってもうここまで来て、しかもタイトルが「報いの時」なんて不穏なものを出してきた以上、嫁による義時暗殺は無くなったんじゃないかと、思い始めているのだがどうか? 。。。トウchanが救ってくれそうな気はしている。

    2023-08-05 13:10:14
  17. 1.小栗旬主演を務める「鎌倉殿」。12月18日に15分拡大版で放送される最終回(第48回)「報いの時」のあらすじと場面カットが公開された。反目する義時を討ち取るため、義時追討の宣旨を出し、兵を挙げた後鳥羽上皇(尾上松也)。これに対し、政子(小池栄子)の言葉で奮起し徹底抗戦を選んだ幕府。

    2023-08-05 21:24:13
  18. ぬおお、

    2023-08-06 05:18:16
  19. 最終回のサブタイトル「報いの時」 「報い」は報復のような悪い意味で使うイメージが強いが果報の意味もある。 果たしてどちらなのか、いや両方なのか。範囲が広くて難しいがとても奥が深いタイトル。 #鎌倉殿の13人

    2023-08-06 13:14:15
  20. #鎌倉殿の13人 今までのつらい、苦しい展開はこのためにあったのか!と思えるくらい、 政子の魂の演説、最高だった。 孤独な戦いを続けてきた小四郎にとってご褒美のような展開。 今回が最終回でもいいくらいだったけど、そんなに爽やかには終わってくれないか…次回「報いの時」かあ…

    2023-08-06 21:26:12
  21. 源頼朝も着ていた白装飾になっている姿は最晩年に間違いないね。。。

    2023-08-07 05:36:13
  22. ナレーションの「謎に満ちた死を遂げる」にゾクっとした。 報いの時という題名もなぁ。 ブラックオルガか。

    2023-08-07 13:14:13
  23. → 暗躍を続ける三浦義村(山本耕史)の真意は? 北条義時(小栗旬)とのえ(菊地凛子)の冷え込む関係は? 次回予告でりく(宮沢りえ)が再び登場した意味は?  最終回のタイトルは「報いの時」。孤独な中苦悩してきた義時は、最後に「報われる」のか、はたまた「因果応報」か――。(平賀拓史)

    2023-08-07 21:18:14
  24. だけど正直「鏡」の脚気で亡くなった説取って欲しいよ、穏やかに最期を見届けたい(なおサブタイ:報いの時) #鎌倉殿の13人

    2023-08-08 06:10:13
  25. 因果応報は「良いことも悪いことも」なので、報われるのもそうでないのも含むよ。だから『報いの時』はそれだけでどちらの意味にもなるよ。何でYES or NOみたいな書き方なの。

    2023-08-08 13:56:13
  26. ふと気が付いた。 鎌倉殿の報いの時、わっち仕事中も仕事中……手が離せない時間じゃん。 リアタイ出来ない。なんの報いなんじゃ……(´;ω;`) プラスで見逃し視聴けてい(TдT)

    2023-08-08 21:54:13
  27. 今週大河最終回 おそらく衝撃の展開となるからぜひみてもらいたい 小四郎 報いの時

    2023-08-09 05:14:12
  28. #鎌倉殿の13人 最終回のサブタイトルもな。 『報いの時』という文字列にパッと見はやっぱり「(いままで散々やらかした事への)報いを受ける」と取ってしまうんだけど、見方を変えれば「(いままでやってきた事が)報われる」とも取れる。ダブルミーニングとなるだろうか。 報われてくれ義時・・。

    2023-08-09 13:20:12
  29. 「鎌倉殿の

    2023-08-09 21:14:12
  30. 【鎌倉殿の

    2023-08-10 05:08:15
タイトルとURLをコピーしました