イエレン


イエレン財務長官の、「米国は経済回復の新段階へ入った」という超希望的観測を受け、

コメント

  1. 米GDP2期連続マイナスだからリセッションですよね?? イエレン 「そんな事はない……」 は??BBA何言ってんねん? あ 中間選挙前に帝国ダメリカが景気後退なんてないですよね〜草

    2023-02-20 02:14:03
  2. 米「景気後退ではない」

    2023-02-20 10:14:07
  3. 〜退屈な相場なのでちょっと小話〜

    2023-02-20 17:44:03
  4. イエレン氏「現在の米国では力強い雇用と家計、個人消費の増加と企業の成長がみられる」

    2023-02-21 01:22:03
  5. 【米国市場振返り】 ダウ:+1.03% S&P500:+1.21% ナスダック総合:+1.08% VIX:22.33 ?GDP-0.9%でリセッション →イエレン、バイデンは反論 →大幅利上げ観測後退 ?半導体法案が上院・下院通過 ?メタ、クアルコム決算失敗 #投資初心者 #株式投資 #レバナス #米国株 #投資家さんと繋がりたい

    2023-02-21 09:14:02
  6. イエレン、景気後退してると言えレンないのねw

    2023-02-21 17:14:01
  7. 今日のネオモバ? なし アメリカの第2四半期のGDP成長率は0.9%減少。2期連続は定義上、景気後退となる。 しかし、パウエル議長(FRB)と同様にイエレン長官(財務長官)は経済は後退していない。との見解を示している。 中間選挙を控えそれぞれの思惑があるのでしょうが。。。 #投資家さんと繋がりたい

    2023-02-22 01:30:02
  8. 酒飲みながら見てたけどどうでも良かったヤバイデン後に喋ったイエレンさんまとめ(まとめきれへん ・逆境に直面しても米経済は弾力性維持 ・安定的で持続的な成長する新たな段階へ ・インフレ高すぎるため前途は多難だろう ・様々なリスクの多くは世界的なもの 「国民の出費を抑えることに尽力する」

    2023-02-22 09:14:17
  9. ✅米

    2023-02-22 17:12:10
  10. ・金利低下

    2023-02-23 01:12:02
  11. 米マイナス成長も「景気後退ではない」 米財務長官

    2023-02-23 10:10:17
  12. ドル円133.5か、ここまで早かったな GDP2期−景気後退懸念でのドル安だけどイエレンはまだ後退じゃないとのこと。 流石に来期も−だったら認めると思うのでリセッション入りの話は10月から12月目処か?

    2023-02-23 17:20:02
  13. ドル円 昨夜、10:45のツイート 見事に一気に円高へ 米国のリセッション入り(イエレンは否定中)とか言い出しそうですが、それは単なるニュース 裏事情は違いますね

    2023-02-24 01:10:02
  14. 雇用が強いってこともイエレン曰く、経済の強さをアピールする部分だから当面は雇用統計みたいな指標もより注視されそう。 リセッション入りしたらドル安円高に向かうと考えてドル転、円転のタイミング考えないとな。

    2023-02-24 09:08:13
  15. イエレン財務長官、現在の米経済はリセッションの条件満たしていない

    2023-02-24 17:28:03
  16. イエレン財務長官やパウエル連邦準備制度理事会(

    2023-02-25 01:26:03
  17. 円高止まらない。

    2023-02-25 09:08:11
  18. イエレン財務長官、現在の米経済はリセッションの条件満たしていない( 大日本帝国みたいな発表するじゃん…

    2023-02-25 17:18:02
  19. イエレン財務長官にパイデン大統領 GDPを観て??リセッション入りしたと判断しないことって発言 怪しいは、高官に大統領まで発言やろ? 嫌な匂いがプンプンするわ 〜٩(๑`^´๑)۶ 眼科行って帰って来た? 目薬貰って来た?

    2023-02-26 01:52:02
  20. イエレン氏は指摘。第2四半期に雇用者数が@businessより

    2023-02-26 09:14:02
  21. “イエレン米財務長官は2四半期連続でマイナスとなった米国内総生産(GDP)について、経済がリセッション(景気後退)に陥っていることを証明するものではないと述べた。” 後に2022年7月は既に景気後退に入っていたなんてアナウンスがあったら、こっそり全力でTwitterにて叩かせていただきますね?

    2023-02-26 17:10:02
  22. イエレンの「リセッションではない」発言て景気悪化から市場の利下げ期待とインフレの板挟みを考慮しての発言だった感

    2023-02-27 01:14:03
  23. イエレン、パウエルのリセッション否定発言は大統領選を見据えての株高誘導かな。 今年はきっちり利上げしてインフレ抑えるから、景気減速で時々株価下がるけど我慢してね、米国経済は大丈夫って感じか。

    2023-02-27 09:20:18
  24. 二四半期連続でGDP下がったらリセッションだったのだが、イエレンはリセッションではないと言い出して、パウエルはリセッションかどうかは自分は決める権限ないし知らん、ちょっと語る。 その心は、QTやりたくない、株価は上げたい、ということでいつドル安に転換しても不思議ではない

    2023-02-27 17:28:27
  25. 米国GDPが2期連続でマイナス。 バイデン大統領やイエレン財務相はリセッションではないと言ってますが、2期連続は世間一般的にリセッションです。市場はそう甘くはないのでドル売り。株安も遅れてやってくるはずです。

    2023-02-28 01:18:02
  26. 日経平均、微減。米

    2023-02-28 09:10:11
  27. ・イエレン財務長官発言 →米国内総生産(GDP)について、経済がリセッション(景気後退)に陥っていることを証明するものではないと述べた →雇用創出と力強い家計、個人消費の増加と企業の成長がみられると発言 ●米国10年債利回りは2.680 -0.101(-3.63%) 以上

    2023-02-28 17:12:02
  28. イエレンさんがそう言うなら、そうなんだよ?

    2023-03-01 01:34:03
  29. 返信先:@Jano6612期連続マイナスGDPが確定するとテクニカル・リセッションとみなされます。夕べイエレン財務長官だけの予定があわててバイデンも会見を開いて火消し(米国はリセッション入りしてないもん!)を図ったのはよほど慌てたのでしょう。資金が音を立てて市場から消えていく……。

    2023-03-01 09:22:15
  30. 返信先:@indra51038883どこかでバーナンキがコロナで金刷り過ぎたって言ってるの見たぞ・・・ イエレンは政治家っぽくなっちゃったね。ちゃんとアナライズできてない。経済に希望的観測は一番要らないのに。

    2023-03-01 17:10:02
タイトルとURLをコピーしました