京都王将


コメント

  1. ここ数日「京都王将って何やねん」と思うとともに、「今まで広島焼きって言ってゴメンな」という気持ちになっている京都人です

    2023-02-15 22:26:02
  2. 私は頻繁にいく王将(京都王将?餃子の王将)は 多分ちゃんとしてる感じだとおもう。 ときどき怒号とびかってるがパワハラってかんじではなく超真剣に仕事してる感はあるもんな

    2023-02-16 05:48:03
  3. 今回ので知れたけど 餃子の王将 京都王将 ←ない 大阪王将 大阪王 のように それぞれ似たような名前の店が あると思っていました

    2023-02-16 13:22:02
  4. わし、大阪在住経験の長い滋賀県人やで、#京都王将 にも #大阪王将 にも、抵抗ないで♪ 【同じ名字の親戚同士が、住所や地名で互いを識別して呼び合うようなもん】やと思てる。

    2023-02-16 21:28:02
  5. 返信先:@hokkaido581gそういえば大阪王将の方は1回利用した事があったか無かったかですねえ。 メインの付け待ち駅の用賀や近隣の千歳船橋にも大阪王将はありますが、個人的にら京都王将推しですね。

    2023-02-17 05:18:03
  6. 大阪王将に対して餃子の王将の方を普段から京都王将と呼ぶことはないが、看板に京都の文字がついている餃子の王将もあるくらいなので呼び分けのためなら別に間違いではない感じ

    2023-02-17 13:10:02
  7. 案の定、大阪王将のせいで餃子の王将(京都王将)が風評被害にあってるな。 今回の場合、近くに京都王将もあったみたいだし。 #大阪王将

    2023-02-17 22:08:03
  8. 今更だけど京都王将ってまたメディアが作った存在しない呼称かと思ったら普通に呼ばれるところでは呼ばれてるらしくてびっくりした 聞いたことすらなかった

    2023-02-18 05:44:03
  9. 大阪王将は分からないけど、京都王将(以下王将)は名前だけ借りて好き放題やってる店舗も昔は多かったイメージ。特別メニュー多いし、明らかに店舗によって味のクオリティにバラつきがあったし。新社長になってから改善されたのかな?

    2023-02-18 13:48:02
  10. 返信先:@ayayuri815n完全に終わったな お金は返せば信用も戻るけど、飲食店で衛生問題はアウトやな 所詮、京都王将の二番煎じやったって事か

    2023-02-18 22:16:02
  11. 「京都王将」僕も普通に言ってる。 世代差なんかな?(田丸先生は1学年上) 言わない、聞いたことないという人らは多分「インジャン(じゃんけん)」とか「べったん(メンコ)」も通じへんのちゃうかな。

    2023-02-19 05:08:07
  12. 大阪王将の不衛生さの話題を見て、今から30年くらい前の京都王将も結構小汚いお店だったのを思い出した。床もテーブルクロスもベトベトで小皿も埃たまってた。でも、21世紀に入った頃から突然店が綺麗になり出して今ではその頃の面影はほぼないから、その点に関しては相当苦労して改善したんだと思う。

    2023-02-19 13:08:03
  13. 京都王将と大阪王将は別物だとあれほど

    2023-02-19 21:16:03
  14. ↓うーん。世代の違いかなぁ。「京都王将なんて無い!『餃子の王将』や!」っていうひとかなり多いんだけど、俺が高校生の頃は俺の周りでは普通に『京都王将』と呼んでたよ。『餃子の王将』と呼ぶことの方が少なかった。>RT

    2023-02-20 05:22:06
  15. 京都王将は使いますよ区別するときに

    2023-02-20 13:16:03
  16. 餃子の王将のこと、京都王将って呼ぶ人がマイナーなの知らんかった。周りみんな京都王将って言ってた。

    2023-02-20 21:30:02
  17. 京都王将って一般的に使われる名称ではないの?

    2023-02-21 05:18:02
  18. 関西では京都王将と言われるみたいに書いてる人結構おって、俺の住んでたところはパラレルワールドだったのかと思うなどしていたけどやっぱそうよね。

    2023-02-21 13:24:02
  19. 大阪王将のスープ問題は地域性の有無が分からないのでなんとも言えないが、餃子の王将(京都王将)のスープの感じと大きく違ってはないと思う(少なくとも見た目は) コロナで外食控えてるから味忘れたしな…

    2023-02-21 21:24:02
  20. 仙台へ先に進出したのは大阪王将(まだ自分が仙台にいた頃だから10年以上前)。その後、京都王将が仙台に進出した(仙台郊外の京都王将のフランチャイジーは半田屋だったはず)。 仙台中田は他の外食も多い立地。よくもちこたえてるなー、という印象だったんだけど…まあ内実はこんなもんか…。

    2023-02-22 05:10:16
  21. 仙台への京都王将進出時「旗艦店の一番町店は直営、郊外はフランチャイズで半田屋担当」という話だった気がするんだが…半田屋の京都王将フランチャイズは

    2023-02-22 13:34:02
  22. 京都王将こえぇ

    2023-02-22 21:44:02
  23. 返信先:@mae0522h餃子の王将を京都王将と呼ぶ人がいるとしか思えない…

    2023-02-23 05:56:18
  24. 返信先:@bunkaizyaotoha京都王将へのとばっちりが心配!

    2023-02-23 13:46:03
  25. 返信先:@NH415toKOBEおはようございます? それは京都王将が占めてるからです‼️?

    2023-02-23 21:38:02
  26. 返信先:@kiyo2048京都王将の陰謀かも

    2023-02-24 05:12:13
  27. 返信先:@kyoutojin_bot調子こいて、京都王将ネットで調べたら、メニューが出てきてしまった。注文は流石にね。

    2023-02-24 13:10:02
  28. 大阪王将も京都王将もどんぐりの背比べなところあるし、風評被害と相乗効果でどっちかがやらかすともう一方も過去のやらかしが改めて流されるのでもうどうしようもないな

    2023-02-24 21:44:03
  29. そしてぎょうざの王将(京都王将)を見下している

    2023-02-25 05:56:10
  30. そもそも京都に「大阪王将」殆ど無いから、普段言い分けて区別する必要自体が無いんや。 ワイ、ネイティブ京都人で「王将」じゃなくて 「京都王将」とか「餃子の王将」って呼ぶ奴知らんわ。

    2023-02-25 13:34:02
  31. 京都王将ってなんやねん

    2023-02-25 21:12:02
タイトルとURLをコピーしました